Please enable JavaScript!

リニア新幹線

リニア実験車両に新型…先端に丸み

20181220
リニア中央新幹線の改良型試験車両(JR東海提供)
 JR東海は20日、2027年の開業を目指すリニア中央新幹線の山梨リニア実験線(山梨県笛吹市―上野原市、42・8キロ・メートル)で、試験車両「L0系」の改良型を製作すると発表した。

 改良型車両は、先頭車、中間車を1両ずつ製作。先頭車の先端は従来より丸みを帯びたデザインで、空気抵抗を約13%下げることで消費電力や騒音を減らす。視認用カメラなどの位置も上部にずらし、前方の異常を発見しやすくした。

 改良型車両は20年春の完成を予定している。YOMIURI ONLINE



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アイリスオーヤマ 布団乾燥機「カラリエ」 KFK−C2−WP(送料無料)
価格:8766円(税込、送料無料) (2018/12/21時点)

山梨県、リニア新駅利用想定を最大2万人に上方修正

20181113
山梨県、リニア新駅利用想定を最大2万人に上方修正
 山梨県のリニア環境未来都市創造本部会議(会長・中井検裕・東京工業大大学院教授)が13日、甲府市内で開かれ、今年度内にまとめるリニア新駅(甲府市大津町)の周辺整備基本計画の中間とりまとめ案を示した。

 同案で県は、新駅開業8年後の1日の利用者数について、1時間に最大で上下各2本が停車するケースで1万2千~1万9700人との想定を示した。

 県は平成24年、開業8年目の1日の利用者数を、毎時1本停車で1万2300人と想定。今回初めて、毎時各2本を含む想定を示し、需要予測を最大約1.6倍に上方修正した。

 県リニア環境未来都市推進室は「6年前は新駅の交通結節機能が中心の想定だったが、方針が周辺整備による交流人口拡大に変わり、観光客も増えている」と説明した。

 新しい想定は、甲府駅利用者や外国人観光客のアンケート、新幹線開業から10年間は利用者が増え続けるという過去例などを加味したという。

 これに対し、委員の田中道昭・立教大教授が「停車本数を無理やり増やしても人は降りない。事業、生活、教育の環境を整備しないと人は移り住まない」と批判した。

 会議後の取材で、中井会長も「地域のサービス、新しい価値を提供できるかが大事で、それをどう作り出すかが議論の中心だ」と県の姿勢を疑問視した。

 新駅周辺整備の方針は後藤斎知事が就任後に見直したため、来年1月27日の知事選に向けた利用者想定の上方修正との見方もあるが、同室は「選挙は関係ない。見直すべき課題だった」としている。
産経ニュース

どうして、こういう試算が出てくるのか疑問だ。
リニア新幹線の利用客は、ほとんどがビジネス客と思われる。山梨県駅はスルーされ、東京・名古屋・大阪の都市部の移動手段として利用されるだろう。乗客の一部は観光客もいるだろうがリニア新幹線に乗るのが目的で、やはり都市部の移動に使われるだろう。
いづれにしても山梨県駅で降りる客は1日当たり1万2千~1万9700人という見積りは甘いのではないか。
だいたい学者や役人の試算というのはハズレても責任はないのでいい加減なものだ。

リニア駅周辺 宿泊など7分野整備 県部会が素案了承


リニア駅周辺 宿泊など7分野整備 県部会が素案了承

 県のリニア環境未来都市創造会議の合同部会は31日、リニア中央新幹線の新駅南側の観光交流・産業振興エリア(10万5千平方メートル)整備で、中間とりまとめの素案を了承した。

 素案は、飲食・物販・サービス、宿泊、コンベンションなど7分野を整備の対象としている。県は今年度末に策定する基本計画に盛り込む方針だ。

 素案は、各施設の敷地面積を計6200~9千平方メートルと設定。これに対し、新駅周辺の施設集積に慎重な出席者から「むしろ新駅から県内各地への交通インフラにお金をかけるべきだ」など異論が相次いだ。

 県は「施設や敷地の規模は幅を持たせて示し、基本計画と総事業費の試算にも反映させる」(リニア環境未来都市推進室)としている。

 羽生冬佳(ふゆか)座長(立教大教授)が、新駅周辺整備について「社会情勢などに合わせ慎重に進める」と基本計画に明記することを提案。了承を得た。
産経新聞

20181101



県のリニア中央新幹線に関する施策は、前提条件から違っているのでは? だいたい、一時間に一本しか停車しないダイヤ編成らしいから、観光客がびっくりするほど大量に来るわけがない。むしろ、東京・名古屋・大阪などの都市圏へのアクセスが良いというメリットを前面に押し出した施策に転換したほうがいいだろう。また、山梨県は自然環境が良いことでも知られている点もメリットだ。これらのことから、地方でもできる企業の誘致(電子・機械産業など物流が関係するものはダメ。IT、デザイン、アートなどのソフト系の産業に限定。これらの企業は、インターネット経由で仕事ができ、出張等は比較的少ない。)を推進すべきだ。サテライトオフィスを設置してもいい。そうすれば、雇用の促進や人口増加が見込める。
そのためには、飲食・物販・サービス、宿泊、コンベンションなどを整備するよりも、インターネット、通信経路などインフラ(テラビット級のネットワークや多重化)への投資や企業が入居しやすい環境を整備をするほうが良いのでは?

3行要約
1.リニア新幹線は、一時間に一本しか停車しない
2.都市圏へのアクセスが良く、自然環境も良い
3.ソフト産業を誘致して居住人口を増やす



タグクラウド
スポンサー広告
手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!
紹介コード:fQcwA103
イベント情報
山梨のニュース
+27
°
C
+28°
+24°
甲府市
木曜日, 25
金曜日
+31° +24°
土曜日
+32° +24°
日曜日
+23° +20°
月曜日
+28° +19°
火曜日
+29° +20°
水曜日
+29° +23°
7日間の天気予報を見る
おすすめ
リンク
yamanashiken
yamanashi-kankou
vfk_banner
コミュニティFM
fmkofu
fmfujiyama
fmfujigoko
fmyatsugatake
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ